fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2007/07/21 対青葉FC

真夏のような天気になるかと心配しつつ、水分補給をしながら頑張って練習試合を行いました。


【結果】
1試合目 ○1-0
2試合目 △3-3




































【1試合目】
[前半]
相変わらず、エンジンのかかりが悪い展開で始まりました。

試合初登場のKY君は慣れない為か戸惑いが感じられたので、S君に交代し一度ベンチで話し合い
そのS君が前半13分頃に中盤のパスから抜け出しシュートで先取点!
I君は得意のドリブルを披露するが、タイミングが一歩遅く相手に囲まれパスが出せない
KH君は何度もゴール前で決定的なチャンスを作るが何故かボールが枠に近寄らない(>_<)

TH君は中盤で前線へパスを送る意識が強く出ていたが残念ながら得点には結びつかず
TT君は積極的にボールに絡むシーンが数多く見られました

KM君は危ない場面で何度も救ってくれました、安心感は抜群!
IF君はポジション位置が低めでなかなか前に出ないことがあるが、周りを確認できるようになってきました
最近DFをこなすことが多いR君はポジションに慣れてきたのか位置取りは○
チャンス時のオーバラップを何度も見せてくれます、そのうち得点を取ってくれそう!

GKのF君は立上がりから暫くの間シュートに対してボー立ち状態でしたが
コーチの「前につっこめー!」の一声で徐々に積極性が出て良くなってきました

[後半]
攻められるも、GKのナイスセーブで辛うじてしのぎ続ける苦しい展開(で3点~4点は防いだか?!)
前半よりも積極性がさらに増しナイスセーブの連発でした

あれ程練習したみたけアタックを意識する場面はあるものの、
ここぞという場面でパスを出す前に囲まれてしまい形になりません
(囲まれる前に捌くのが理想なんですが、まだ難しいですね)

攻められ続けたが、チーム一丸で守り抜き勝利!



【2試合目】
一試合目勝利したことで、メンバーもがらりと変え試合に臨む!

[前半]
いきなり立上がりの2分頃に相手FWに突破され失点
その直後にF君の相手スペースを狙うかたちでゴール前混戦より同点となる左シュート
みたけアタックの効果あり!

5分頃に1点目と同様相手FWの突破から失点
このままペースダウンするかと思いきやくじけずアタックする
ゴール前混戦からこぼれ玉を交代出場していた、KY君が貴重な同点シュートを決める

12分頃ゴール前のファールにて相手にPKを与えてしまう
ゴール上、やや左真ん中に決められ失点(3点目)

CFとして初起用したTH君にとにかく前目の位置で残るように指示
左右の味方へ何度かパスを試みるがなかなか通らず

この試合は攻守に大活躍のI君
初めての組み合わせで戸惑うDF陣のフォローに前線から戻ったりと攻守に大貢献

KM君はI君と共に両サイドを見守りつつ、ときには前線の味方へパスを積極的に狙っていました
IF君は久し振りのGKだった為かなかなか前に出ない(ゴールから離れられない)が
飛んできたボールは怖がらずに好セーブでした


[後半]
DF陣がボール・試合に対する集中力に欠ける場面あったが
3人で相談し(声をかけて)どちらが残るなどコミュニケーションは出来ていた

この日もボールが枠に近寄らないKH君でしたが、ついに爆発!
貴重な同点ゴールを最後の最後に見せてくれました
(我々コーチ陣もホッと一安心)

全体的にバテもせず攻め続け最大2点差を追いつき
引き分けに持ち込んだ全員の姿勢を一番褒めてあげたい

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する