fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2008/02/10 青葉区冬季少年サッカー大会【決勝T】

前日の降った雪の影響で開始時間が約1時間半遅れで始まりました
(その間各チームのコーチが集まって雪かき&グランド整備)
気温は段々と上がってきたが、逆に雪が解けた影響でグランド自体はグショグショでした。

【結果】
田奈SC戦 ●0-1


↑結果的に決勝点となったPKシーン

Photo by TTパパ


[追記] 2008/02/12 04:30 コーチよりコメント














【区大会 準々決勝:0 vs 1 田奈SC】

試合前、病み上がりのS君を1トップに据えてカウンター狙い全体的には引き気 味の作戦を指示。
コイントスで足場の良い陣地を相手に取られてキックオフ

序盤から相手10番を中心に良い意味での団子サッカーで攻め来るも、
みたけDF陣一丸となって跳ね返す展開を続ける。
FWもS君1人を残し、KH君が最終ラインに戻りクリアを繰り返す。

危ない場面もあったがキーパ:F君のスーパープレイでクリアしたり、
何とか10番をマークし続けフリーにさせないことで無失点に食い止める。

終盤、1トップのS君にボールが渡り、右ライン際までドリブルであがるも
折り返せず、0-0で前半終了。



後半
作戦どおり、後半に勝負をかけ、基本的にはこのままでよい、
兎に角10はフリーにしないこと。 攻める時はみんなで攻めよう。

陣地を入れ替え、足場が良くなり今度はみたけの動きが良くなった。
S君⇔I君⇔KH君のボール回しが出来たことで、
みたけ全体的に敵陣に攻め込む場面がでてきた。

しかし、後半5分みたけが上がり気味になったところを、
田奈のMF→10番にスルーパスが上手くとおり
懸命にクリアしようと足が掛り相手を倒して PKを与え失点。
その後、猛烈に相手に攻め込むも、もう一歩届かず、0-1で敗れてしまいました。

春の市大会では0-7で大敗した相手に互角以上の試合展開ができたことが救いでし た。

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する