fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2018/6/30 VIGORE・荏田南

金曜が飲み会で翌日に帰宅、7時に区大会のグランド整備に集合するため
何年か振りに自転車移動、午後からの練習試合にまた自転車移動
主審やったら両太ももが攣りました(T_T)
やっぱり体調管理と水分補給は大切だなぁと思うとともに
無茶ができなくなった体に落ち込んでます

気を取り直して練習試合の結果報告です





































【VIGORE】2-1
FW:5年・5年
DF:TI・SM・ST
GK:5年
4分 5年のパスカットからシュートで先制(1-0)
7分 5年のパスカットからシュートで追加点(2-1)
8分 失点

【荏田南】2-0
FW:R
MF:5年・ST・5年
DF:Y・SM・TI
GK:5年
1分 STがこぼれ球に反応し強引な中央突破からシュート(1-0)
11分 5年がゴール前に飛び出し押し込む(2-0)

【VIGORE】0-2
FW:5年・5年
DF:5年・5年・5年
GK:5年
0分 失点
10分 失点

【荏田南】1-0
FW:ST
MF:TI・SM・5年
DF:5年・R・5年
GK:5年
11分 SMのフワッとミドルシュート(1-0)

【VIGORE】0-0
FW:5年・TI
DF:Y・ST・5年
GK:5年

【荏田南】1-0
FW:5年
MF:5年・5年
DF:5年・5年・5年・5年
GK:SM
15分 5年からのサイドチェンジを5年がおさめ5年のシュート(1-0)

【VIGORE】1-2
FW:5年
DF:ST・TI・SM・R
GK:5年
2分 失点(0-1)
6分 相手キーパーからのパスを受けたRのシュート(1-1)
6分 失点(1-2)

【荏田南】0-1
FW:R
MF:5年・ST・5年
DF:5年・SM・5年
GK:5年
15分 失点(0-1)

※VIGORE戦は6人制で実施しました
(急遽怪我人等で参加メンバーが6名となったため)

SM
→的確な指示出しとポジショニングは良かった
 適当トラップするなら、その次のプレーにつなげないとダメです
(最近5年生もマネし始め悩みが拡大中)
ST
→運動量の過多でチームのできが左右されてしまうのを意識して欲しい
 ドリブルを仕掛ける時とパスを出す時が分かり易いので工夫があると尚良し
TI
→ケガのため途中からお休み
 DFの時はバランスが良いのに、前のポジションだとシュート命のプレーになります
 ワンツーとか見せて欲しいなぁ
Y
→ケガのため途中からお休み、フィールドで使い倒したかったのに残念
 位置取りの感覚はかなり良くなったが、バックパスは相手が常に狙っていることも忘れずに!
R
→得意のドリブルからのシュートが見れず残念、切り返してキープの意識が強すぎたか?
 特にワントップはおさめたボールをシュートで終わらせることも大切です
 久し振りのセンターバックは楽しめたかな?!

5年
→連続の判断に戸惑い止まることもあるが周囲と連携した守備が上手い
 途中体調を崩したが復活後も運動量を保持するガッツあり
→5年と共に行けるところまでプレーさせたかったので疲労感が半端なかった
 シュートこそなかったが攻守両面でサポートしてくれました
→足が速くなったのとボールキープできるようになったのが高評価
 左右両足で蹴る意識を持ってください
→ちょっと大人しい一日だったような・・・
 いつもの慌てながらもドリブルを仕掛ける動きが少なく感じました
→最終局面で優しさが出てしまうのは性格上仕方がないのかも知れないが
 相手選手とバトルして欲しいなぁ
 次のプレーを考えた動きができ始めてます
→プレーが安全な方向に流れ気味、それだけだと相手に怖いと思わせる選手になれません
 ボールを奪われた直後に奪い返す意識が高いのはすごい良かった
→5年と共に行けるところまでプレーさせたかったので疲労感が半端なかった
 サイドを駆け上がる姿は6年も見ているので、来週以降はバンバンパスが飛んで来るはず
→抜群の運動量でチームを支えてくれました
 最前線での裏へ飛び出すタイミングが良くなったので
 中盤でフリーになる動きを意識して欲しいです


真夏のような天気に体調を崩す選手や怪我人が増え
後半は選手のやり繰りに非常に苦労しました(T_T)
来週の日曜は鉄・ヨコハマキッカーズとの81杯があります(U12のみ)
全員が元気にケガもなく参加したいと思うので体調管理には気を付けて生活してください



スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する