fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2018/6/3 区大会

区大会1回戦
U12リーグで敗戦したのでリベンジを目指します





























【PK戦】








【1回戦】vs嶮山キッカーズ 2-2 PK7-8
FW:ST
MF:5年・R・5年
DF:5年・SM・5年
GK:Y
6分 Rのシュートがクロスバー直撃、5年が押し込み先制(1-0)
16分 失点(1-1)
19分 STのシュートで逆転(2-1)

FW:R
MF:5年・ST・5年
DF:5年・SM・5年
GK:Y
7分 失点(2-2)

【PK戦】7-8
ST、R、SM、Y、5年、5年、5年、5年の順
お互いに決め合ったが、最後にバー直撃で失敗

【フレンドリー】vs市が尾 4-2
FW:5年
MF:5年・ST・5年
DF:5年・R・5年
GK:5年
9分 Rのドリブル突破からシュートで先制(1-0)
10分 失点(1-1)
13分 YからSMにパスが通りかわしてシュートで逆転(2-1)

FW:SM
MF:5年・5年・5年
DF:5年・Y・5年
GK:5年
0分 SMのシュート(3-1)
1分 失点(3-2)
10分 STのシュート(4-2)


SM
→広い守備範囲と運動量でチームに貢献、最後は体力切れでちょっと怖かった
 キャプテンとして周りを気遣う行動もあり成長を感じてます
ST
→シュートシーン見落としたのでビデオが楽しみ
 フェイントのキレがいつもより落ちてたので苦しい時でも頑張ろう
 二試合目は疲れてたのか蹴り合うシーンが見られました、ボールキープを心掛けよう
Y
→借りたものは洗って綺麗にして返そう!それが人ってもんです
 フィールドだと自信がなさそうにプレーするので自分の武器を意識してみよう
 キーパーとしては自信を持ってプレーできるので守備範囲をエリア外まで広げてみよう
R
→周りを囲まれた時に焦らないことが大切
 ドリブルだけでなくキック力もあるので
 一瞬抜け出せればシュートコースはいつでも作り出せる選手です

5年
→フレンドリー戦は交代なしで走り切りました
 相手が同学年だったのもあるがキチンと守備で貢献できてました
→今日はDF陣が二人欠けてた分、大変な一日でした
 フォローにパスカットにと忙しかったと思うが頑張ってくれました
→ワンポイントで課題を与えつつ投入し合格点なプレーを見せてくれた
 コーチはお前のせいだとは思わないけど悔しいならもっと練習しよう!
→周りが緊張するなか結構楽しそうにプレーしてたのが印象的でした
 来年は引っ張る立場だけど今年はサッカーを楽しむことも大切なので笑顔のプレーをもって見せてください
→一瞬の輝きを見せてくれるので、これからはその回数を増やすのを目標にして欲しい
 高学年はどうしても運動量も必要になり動いてるボールを処理することが増えるので
 恐れずにチャレンジしてみよう(今年のうちなら挑戦時の失敗はOK)
→一回戦はまた大人しくなってしまった印象
 毎試合毎試合同じようなプレーをするのは大変だけど技術はあるのでハートで負けないようにしてください
→今までで一番プレー時間が長かったはずなのに5年同様楽しそうでした
 チームプレーにも大分慣れポジショニングも意識できるようになりつつある気がする
 どうしても体格差で厳しい面はあるが来年のためにも逃げずにチャレンジして!
→今日は右DFで起用したができればもう1つ前で運動量を活かしたプレーをさせたかった
 サイドの動きを覚えることでプレーの幅を拡げてみよう


やっぱり宿泊行事の次の日というところもあり
6年の体力が追い付かなかった分、中盤で相手に自由にプレーされ
さらに苦しい展開という悪循環がありました
1ヶ月前の大会でボロ負け(1-4)したチームとは思えない
素晴らしいサッカーをしていたので確実な成長を感じています
さらに一人一人が夏休み期間中にちょっとだけ上手くなれば
秋以降の大会がすごく楽しみです

泣いて悔しい思いを忘れずにこれからの練習に打ち込めば
まだまだ伸びしろはたくさんあります
現状に満足することなくもう一歩先を目指してチャレンジする選手を目指そう

解散時にも話しましたが、今日のPK負けは5年が原因ではありません
本来はPK戦に突入させないようなゲーム運びを目指す必要があり
後半1点を先に取って勝負を決める予定が・・・
PK戦になった段階で運の良し悪しがちょっと相手に傾いただけなので
気にせず次の大会に向けてトライしていきましょう!

※私の方針として後半守り重視で2-1のまま逃げ切る気はありません



スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する