
今年度最初の公式戦が本日から始まります
幹事チームは去年と同じ若葉台FC様、今年もよろしくお願いします


幹事チームは去年と同じ若葉台FC様、今年もよろしくお願いします



【嶮山】1-4
FW:5年・5年
MF:ST・TI・R
DF:5年・SM
GK:5年
2分、6分、12分 失点(0-3)
FW:5年
MF:5年・ST・R
DF:TI・SM・5年
GK:5年
5分 5年からのパスをSTが収め豪快なミドルシュート(1-3)
6分 失点(1-4)
【若葉台】0-4
FW:5年
MF:SM・ST・R
DF:5年・TI・5年
GK:5年
1分、14分 失点
FW:5年
MF:5年・ST・SM
DF:R・TI・5年
GK:5年
2分、14分 失点
【TRM若葉台】1-0
FW:5年
MF:5年・5年・5年
DF:5年・5年・5年
GK:ST
14分 裏に抜け出したRのシュートで先制(1-0)
FW:5年
MF:5年・5年・5年
DF:5年・ST・5年
GK:R
完全に決定力不足が露呈したゲーム
ボールへの寄せるタイミングやマークの受け渡しミスからの失点が多いが
現状では守備練習はほぼ行っていないので当然の結果
それよりも決定的なチャンスが何回もあったのに1得点という結果が・・・
急遽TRMを行わせていただき感謝!
出番の少なかった5年生も最後に活き活きとプレーしてました
----- ----- -----
SM
→決定的な縦パスは何本もあったが得点には結び付かず
後半一列挙げてMFにしたが、もう体力が切れました(>_<)
ST
→豪快なシュートで得点おめでとう
柔らかいトラップからの抜け出しをイメージして今後もガンバレ
TI
→初戦はドリブル突破が上手くいかず逆にピンチを呼び込んでしまった
SMと組むと守備面では安定するが、ドリブル突破の距離が長くなるという悩み有り
R
→一人は抜けるが二人目以降に捕まるパターンが多かったのは
相手チームの戦術にはまっていたからでは?
思い切った切り返しや空きスペースを利用したドリブルが欲しい
5年
→今日は少しだけゲームを体感してもらいました
何ために普段の練習があるのか少しでも分かってくれたら嬉しい
→黙々とプレーをこなしつつ、父親に甘える姿に癒されます
余裕があればオーバーラップも見せてくれるので得点力にも期待です
→ガッツあるプレーでガンガンいく半面、慌てて単純なミスも多かった
落ち着いて自分のできることを確実にこなすことが今後の課題
→前半の3失点はあえて2バックを強行した監督(私)の責任
キック力をフィールドでも活かせる選手になって欲しい
→凡ミスもあったがファインセーブも連発した波の激しい一日
キックオフ直後と終了直前に失点が固まるのは集中すれば防げるようになるよ
→パスの意識が強いというか逃げている雰囲気を若干感じました
もっと強引なプレー(シュート)を見せてください
→昨日は体調不良気味でしたが今日は朝から元気で助かりました
位置取りが良く守備面ではかなり頑張ってくれました
→ポジショニングの大切さを感じたゲームだったのでは?
足元の技術はあるので今後は役割を理解した上でプレーできると化けるはず
→運動量が素晴らしく虎視眈々と狙う姿がカッコよかった
押し潰されてしまうシーンをどう抜け出すのか工夫してみよう
5・6年合同でしかも5年の方が多い我々はチャレンジが続くと思いますが
全員が少しづつ成長して楽しいゲームができるよう頑張って行きましょう!
スポンサーサイト


