fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2018/2/10 81杯藤ヶ丘

今年度の81杯最終戦は藤が丘様を招待して開催しました
天候不良で久し振りのサッカーでしたが
最終戦に相応しいプレーがたくさん見られたゲームでした




















本日もたくさんの応援ありがとうございました

①81杯 2-1(20-5-20)
FW:R
MF:6年・6年・6年
DF:6年・SM・6年
GK:ST
※前後半で交代なし
15分 6年のループシュートで先制(1-0)
24分 FKを直接決められ失点(1-1)
39分 Rが裏に抜け出し冷静に決め逆転(2-1)

②2-0(15)
FW:Y
MF:6年・TI・R
DF:SM・ST・6年
GK:6年
5分 6年のドリブル突破で先制(1-0)
12分 TIの追加点(2-0)

②1-0(15)
FW:6年
MF:R・6年・6年
DF:Y・TI・6年
GK:SM
5分 Rのシュートがバーに当たったボールを6年がダイレクトシュート(1-0)

③1-1(15)
FW:6年
MF:SM・ST・6年
DF:Y・TI・6年
GK:6年
4分 STから6年につながりシュートで先制(1-0)
12分 失点(1-1)

④2-0(15)
FW:6年
MF:6年・6年・6年
DF:R・SM・6年
GK:6年
1分 6年の先制(1-0)
14分 TI→Y(4-0)

SM
→ちょっと慎重過ぎたような気がするのはSBじゃなかったから?
 中距離のFKはもう少しで得点、お・し・か・っ・た
ST
→トラップが収まってた分、その後のパスやドリブルに余裕があってよかった
 中距離からも積極的シュート狙う意識もGOOD
TI
→体格差で押し込まれるシーンが若干あったが
 安定感+切れのあるドリブル突破で今日も良かった~
Y
→プレー開始直後は戸惑っていたが尻上りに調子を上げ
 サイドバックから何本も駆け上がり攻めに参加、結果も残した素晴らしい一日
R
→ゲーム中にも伝えたが縦パスへの反応、パスさばき、ドリブル突破と
 理想的なトップを演出、それだけでなく決勝点も決める活躍
 ボールへの寄せが早く余裕をもってプレーできてたと思う

本日がこのカテゴリで行う最後の公式戦&練習試合となります
明日からは新年度体制に移行しますが、今年の成長を活かして頑張りましょう
4・5年と6年の合同練習っぽい感じで進めていく予定です



スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する