
FAリーグ(後期)で対戦したKAZU様に招待していただき1DAY大会へ参加
公式戦ではないので普段とは違ったフォーメーションで臨みました



公式戦ではないので普段とは違ったフォーメーションで臨みました






~~~予選リーグ~~~
【KAZU(W)】1-0
FW:ST
MF:Y・TI・6年
DF:6年・SM・6年
GK:6年
FW:ST
MF:Y・6年・R
DF:6年・SM・6年
GK:6年
1分 相手ゴール前でパスカットしたRのシュートで先制(1-0)
【ASAHI】1-1
FW:ST
MF:Y・TI・6年
DF:6年・SM・6年
GK:6年
8分 TIから6年につなげシュートで先制(1-0)
FW:ST
MF:Y・6年・R
DF:6年・SM・6年
GK:6年
3分 ゴール前に個人技で切り込まれ混戦から失点(1-1)
※1勝1分で勝ち点差で並びましたが、総得点で上回れず2位
~~~順位トーナメント~~~
【中和田】1-1
FW:R
MF:6年・6年・TI
DF:6年・6年・6年
GK:ST
8分 コーナーにヘディングで飛び込まれ失点(0-1)
12分 前半ラストプレーでR→6年とつながり同点シュート(1-1)
FW:R
MF:6年・6年・TI
DF:6年・6年・6年
GK:ST
PK戦に突入したが、3-2で勝利
中和田:✖/〇/〇
みたけ:6年〇/6年〇/6年〇
【決勝戦:横浜すみれ】0-5
FW:Y
MF:6年・6年・6年
DF:6年・6年・6年
GK:ST
2分 失点(0-1)
FW:Y
MF:6年・6年・6年
DF:6年・6年・6年
GK:ST
0分 CKから失点(0-2)
7分 右サイドを突破され失点(0-3)
9分 右サイドを突破され失点(0-4)
11分 ロングシュートが神コースに決まり失点(0-5)
惜しくも準優勝(2位パート)という結果でした
SM
→守備の要として頑張りましたが、後半は脚の痛みでベンチから観戦
昨日は審判がファウルを取らない傾向があり体をガンガン当てて来たので大変だったと思う
相変わらず読みとスピードでコーチの予想以上に固い壁を作れていました
ST
→トップでの動きがゲームの読みも含めかなり向上、分かってきた感じ
得意の右45度付近のミドルシュートや体を張ったプレーでチームに貢献
キーパーとしては6失点と残念でしたが2失点は想定内、1失点は誰がやっても同じ
3~4点分以上はセーブできていたのでキーパーとしても十分活躍できました
TI
→ゲームへの入り方は相変わらず心配させてくれますが、攻撃的プレーは顕在
2試合目の6年へのパスさばきは素晴らしいの一言(視野・パススピード、強弱)
マッチアップが女の子だと遠慮するのは今後の課題(+_+)
Y
→ワンタッチプレーが多過ぎて周りとの連携に難あり
ただし後半はかなり修正できていたので経験を積んでいきましょう
フィールドとしての動きは試合をこなす毎、見違える程良くなりました
まだ足の痛みが多少あるようなので心配です
R
→初戦の得点でチームの雰囲気を変えた影のMVP
中和田戦の同点シーンもRのプレーが得点を呼び込みました
久し振りに思い切りが良く伸び伸びプレーしてました
普段色々難しい課題を与えられ過ぎでしたが、シンプルにプレーを楽しんで行こう
これから市長杯の抽選会へ行ってきます!
去年は初戦敗退でしたが、楽しいサッカーで上を目指しましょう
スポンサーサイト


