fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2017/10/7 FAリーグ⑤

本日はFAリーグ五日目、前日の大雨が気になりましたが人工芝グランドなので無事開催です













本日は小雨が降る中、応援ありがとうございました
FAリーグも残すところ、あと2試合です

VIENTO戦 0-1
FW:R
MF:6年・6年・TI
DF:6年・6年・6年
GK:Y
何かTIがピリッとしないため、SMを左サイドバックへ投入
(6年がTIのポジションへ)
ポジションが近過ぎたり、Rとは遠過ぎたりとバランスが悪い中
何とかチャンスを作るもフィニッシュが決まらず
若干押され気味の展開で前半終了

FW:R
MF:6年・6年・6年
DF:SM・6年・6年
GK:Y
人工芝+雨という状況でトップが30分間走り続けるのは無理と判断し
早目に一度ベンチへ戻す(R→STに交代)
審判対応のためベンチを離れお仕事に勤しんでいたところ
いつの間にか失点(最近このパターン多いなぁ)

ビデオ見直しました
7分キャッチングミスを慌てて抑えようとしたら押し込んじゃった感じ
今日はボールが濡れて滑りやすかったんですよね・・・

その後は一進一退の展開
STに代わってRを再投入
動きの悪い6年に代わって右MFに投入しポジションチェンジで調整
最後までネットが遠いゲームでしたが敗因はシュート意識の低さではないでしょうか?

SM
→高い位置でボールを奪ってカウンターを狙うのか
 セーフティに守備を重視するのかは監督の指示もあるが選手の判断も重要なので
 チャンスがあれば今後も積極的に狙って行こう!
ST
→体のデカサを活かして一度相手を押し潰してみろ!
 イエロー貰っても良いから思い切ってプレーしろ、それができなきゃ次のレベルは遠い
TI
→ゲームが始まったらフワフワ・・・明らかに変なので早めにSMと交代
 そんな時もあると思うので明日はヨロシク

→記録的にはOWNかも知れないが、キーパーのミスが失点に直結するという
 スゴク良い経験をしたと思います
 1プレー1プレーを大切に集中して行きましょう

→何か面白いことをやろうとしてたけど、運動会の疲れが残っていたか?!
 完全に崩してからシュートを狙うことも必要だが、去年のようにガンガンシュートしちゃおうぜ



スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する