
本日も応援ありがとうございました
向丘SC様(6年が多かったかな?)を招待し練習試合を行い
20分ハーフを3本と15分ハーフを1本実施しました

向丘SC様(6年が多かったかな?)を招待し練習試合を行い
20分ハーフを3本と15分ハーフを1本実施しました


【1試合目】◎5-3
FW:R
MF:6年・6年・TI
DF:Y・6年・6年
GK:ST
4分 失点(0-1)
9分 失点(0-2)
20分 6年(1-2)
FW:R
MF:6年・6年・TI
DF:SM・6年・6年
GK:Y
7分 6年のCKをSMが狙い澄ましたシュート(2-2)
9分 失点(2-3)
12分 6年(3-3)
14分 6年(4-3)
16分 R(5-3)
【2試合目】●0-1
FW:ST
MF:6年・Y・R
DF:TI・6年・6年
GK:SM
FW:Y
MF:6年・TI・R
DF:SM・6年・ST
GK:6年
4分 失点(0-1)
【3試合目】●2-5
FW:Y
MF:6年・6年・6年
DF:R・SM・TI
GK:6年
6年のシュート(1-0)
失点(1-1)
失点(1-2)
FW:ST
MF:6年・R・6年
DF:Y・6年・SM
GK:TI
失点x3(1-5)
6年(2-5)
【4試合目】●2-3(?)
FW:R
MF:6年・TI・6年
DF:6年・6年・SM
GK:Y
失点(0-1)
FW:?
MF:?・?・?
DF:?・?・?
GK:Y
失点(0-2)
失点(0-3)
得点x2(2-3)
SM
→今日は一番走らされました、顔が真っ赤になっても一生懸命走り続けました(エライ!)
狙い澄ましたシュートが素敵、ゲームを重ねる毎に運動量が減ったのは当たり前だと思う
キーパーでは超広範囲の守備で5点以上守ってくれたはず
ST
→久々の得点シーンが見れました
やっぱり疲れるとトラップの精度が落ちて次のプレーに繋がらないのが課題
TI
→今日は周りが悪過ぎた、その中でもがく様に縦へ攻め上がる姿に感動
ゴール前でダイレクトシュートを狙い過ぎず、余裕を持ってトラップできれば良いのだが・・・
Y
→最後のゲームは集中力が切れてしまい、某T末コーチからヤジが飛んでました(反省中)
今日はフィールドでもプレーしたが、もっとチャンスを上げていきたい(去年のような活躍を見たいしね)
ワンタッチプレーが多過ぎることもそうだが、ミスを一々謝るのは不要
(それより動いてミスを帳消しにすべき)
R
→最初の10分はプレーが雑過ぎ、交代して何が悪いのか話し合いました
その後のゲームは見違えるようにチームプレーでみんなを引っ張ってくれました
珍しくFKがミートできず苦しんでました
スポンサーサイト


