
梅雨入り直後で天気が心配されたのですが、
まるで初夏・真夏を思わせるような陽気となり故障者が逆に心配になった一日でした。
【結果】
(対みたけ3年生戦 ●0-2)
1試合目 ○4-1
(対コーチ&3年生戦 △0-0)
2試合目 ●1-2
という結果でした。

まるで初夏・真夏を思わせるような陽気となり故障者が逆に心配になった一日でした。
【結果】
(対みたけ3年生戦 ●0-2)
1試合目 ○4-1
(対コーチ&3年生戦 △0-0)
2試合目 ●1-2
という結果でした。

今日はかなり体力的にもつらい戦いでした。
(途中で休まず、コーチ&3年生と試合したので余計に・・・)
そんな状況にも関わらず、最後まで諦めずに走りサッカーを楽しんでいました。
【1試合目】
全員がボールへと向かう積極的なプレーができ
しかもKK君、S君、I君らのゴールラッシュがあったりと
全体的に試合を優勢に進めていましたが
浅く引いた最終ラインの裏に通されたパスへの対応など
オーバーラップ時のフォローなど
今後の課題も浮き彫りになった試合でした
【2試合目】
さすがに、この日4試合目で体力も集中力も切れており
前半にポンポンと2点取られ苦しい展開に
普段であれば、この時点で諦めてしまい動きがガクンと
悪くなるのですが今日のみんなは違いました。
後半何とか盛り返し、I君のシュートで1点差に
その後も勝利を目指し攻め続けるものの無情のタイムアップ。
同点にはできませんでしたが、何度かチャンスはありました。
今日は全員下を向かず、顔を上げて胸を張って最後までプレーしたからだぞ!
子供達の成長ってすごいですね
我々2年コーチ陣もそろそろ主審デビューしないと子供達に置いて行かれちゃうかも?!
スポンサーサイト


