
本日は青葉FC様に招待していただき、もえぎ野FC様と我々の巴戦を実施
U10としての81杯のラスト2戦を実施しました



U10としての81杯のラスト2戦を実施しました






(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
(T_T) 非常に悔しい一日でした (T_T)
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
【81杯 青葉戦】 0-1
FW:ST
MF:3年・K・R
DF:SM・TI・3年
GK:Y
12分 失点(0-1)
FW:3年
MF:ST・K・R
DF:SM・TI・3年
GK:Y
【81杯 もえぎ野戦】 0-2
FW:Y
MF:SM・R・3年
DF:TI・K・ST
GK:3年
FW:R
MF:ST・3年・K
DF:3年・SM・Y
GK:3年
5分 失点(0-1)
9分 CKをヘディングで決められ失点(0-2)
【青葉戦】 0-7
FW:3年
MF:3年・3年・3年
DF:3年・TI・SM
GK:3年
3、5、8、9、10、13、14分に失点(0-7)
【もえぎ野戦】 2-1
FW:3年
MF:3年・TI・3年
DF:3年・3年・3年
GK:Y
6分 に失点(0-1)
10分 SM得意のミドルシュートで同点(1-1)
15分 TIのシュートで逆転(2-1)
------------------------------------
今日はコメントを書く気になれないので全体コメントで個々は省略します
(今晩はヤケ酒決定です)
前にも言いましたが、誰かが手抜きをして勝てるようなチームではありません
全員が勝ちを目指して一丸となってぶつかる中
個々人の強みを活かして得点を重ねるのがチームカラーです
今日は全員が勝ちを目指してプレーしてなかったのが敗因
コーチの采配ではなく、自分達の驕りが負けを呼び寄せたゲームです
運悪く相手の目の前にボールが転がってしまったシーンもありましたが
やっぱり一生懸命やっていないからミスが相手に有利に働くのだと思います
やることやってから主張をすべき
何のためにポジションを割り振っているのか
ポジションチェンジを選手同士ですることは否定しませんが
少なくとも自分のポジションを一生懸命やってからにすべきです
勝ちを目指してプレーすると約束したのですから
一生懸命やらないのであれば(特に公式戦には)出るべきではないし
味方のプレーに文句を言う権利もありません!
市大会・区大会と厳しい戦いが続いたのも事実なので
その反動があるのかも知れません
年末年始の休みの間に一度リセットして、
また来年からサッカーを楽しんで行きましょう
(食い過ぎで動けないのは勘弁して欲しいなぁ・・・)
スポンサーサイト


