fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2016/7/23 藤が丘・ヨコハマキッカーズ戦

本日は藤が丘少年SC様とヨコハマキッカーズ様を招待した81杯です
前日までの雨の影響を心配していましたが
金曜のお昼過ぎには止み無事開催となりました





























【81杯第二戦目(藤が丘少年SC)】0-4
FW:SM
MF:T・Y・3年
DF:3年・K・R
GK:3年
ユニフォーム忘れが判明し直前でスタメンを入れ替えるバタバタ劇あり
開始早々1分に失点(0-1)
6分・8分にも失点で(0-3)で前半終了
やっぱり朝の試合に弱いという噂は本当だったみたい(>_<)

FW:SM
MF:3年・K・R
DF:3年・ST・Y
GK:3年
大分落ち着いたがチャンスを活かせず
逆に10分過ぎにカウンターで失点(0-4)

【81杯第三戦(ヨコハマキッカーズ)】5-3
FW:R
MF:3年・K・ST
DF:T・SM・3年
GK:Y
最初から飛ばして行けとRとKに指示した通り
1分に二人のドリブル突破からKのシュートで先制(1-0)
8分にRのシュートで追加点(2-0)
10分にカウンターで失点(2-1)したが
11分にRの2点目で突き放す(3-1)
11分にキックオフの流れから切り込まれシュートで失点(3-2)で前半終了
観ている分には楽しいゲームでしたが、ベンチワークしている両コーチ(U&W)の心境は?!

FW:R
MF:3年・K・ST
DF:3年・SM・3年
GK:Y
6分にRの3点目で更に突き離す(4-2)
11分にRの4点目(5-2)
14分に失点(5-3)で試合終了

【ヨコハマキッカーズ戦(15分×1)】1-1
FW:3年
MF:3年・3年・3年
DF:Y・3年・3年
GK:ST
4分に失点(0-1)
9分に3年のシュートで同点(1-1)に追いつくも逆転できず

【藤が丘戦(15分×1)】3-1
FW:R
MF:3年・K・ST
DF:T・SM・Y
GK:3年
3分にKのシュートで先制(1-0)
5分にKの2点目で追加点(2-0)
7分に失点(2-1)
8分に3年のシュートで突き放す(3-1)で勝利


3年
→体が重かったのか1歩目が遅い分全てのプレーが苦しくなった
まだ4年生に遠慮してるぞ

→ポジションはまだ気にする必要ないので、今日のようにドンドンボールを追いかけよう

→最近動きが変わって来たので期待値UP↗クロスバー直撃のシュートは惜し過ぎる!

→淡々とプレーしてポジショニングが良いのは流れを読めている証拠、これかも続けよう

→得点シーンでは良く詰めてました、今日は守備に攻撃に活躍

→1試合目のハードワークが良かったが、周囲の反応が悪くチームとしては・・・
周りをプレーで引っ張っていける選手になって欲しい


→今日も中盤の要として活躍し2点目のシュートがカッコ良かった、ベンチでも超冷静

SM
→1試合目のFWでは不発でしたが、2試合目以降要所要所を押さえてくれました

ST
→試合直前にバタバタ劇を引き起こした主犯、もう4年生なのだから用意は責任を持って
今日はプレーに切れがなかった印象


→時々ポジションが深過ぎる時があるが、ナイスクリアを連発
次は味方につなげるパスを意識して欲しい


→1ゲーム目の中盤では運動量不足で活躍できず
2ゲーム目のキーパーはナイスセーブだけでなくペナルティエリアを越えて守備に大活躍


→苦しい雰囲気をガラッと変える活躍でしたが、厳しいことを言えば1ゲーム目からやって欲しい
3・4ゲーム目は自身の得点を狙い過ぎでシュートしたいのが相手DFにバレバレ
仲間を上手く使う楽しさを覚えて欲しい


1試合目の敗因は開始早々の失点
これで全員の動きが止まってしまいました
こんな時こそ4年生が頑張るべきなのですが、
いつもと違うポジションなのもありチグハグな展開
早い時間に1点返せれば、また違ったゲームになったと思うのですが
こんな時はゴールも遠く、相手のペースにどっぷり引きずられたゲームでした

逆に2試合目の勝因は開始早々の得点
これで全員が吹っ切れたんだと思います
「失点覚悟で攻めて来い」という指示で前掛かりになった裏に
何本もパスを通されましたがキーパー(Y)の大活躍もあり3失点に抑えました
※あと2~3点は取られてもおかしくない展開



スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する