fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2016/4/16 市大会(1日目)

チーム編成もままならず、もう市大会へ突入です
みんなには失敗しても良いから全力プレーしてくるように送り出しました
















【ゆりのき戦】◎4-2
FW:3年
MF:3年・K・R
DF:SM・TI・T
GK:Y

2分 SMから出た鋭い縦パスをKが見事なトラップからシュートで先制(1-0)
11分 K2点目

FW:3年
MF:3年・K・R
DF:SM・TI・3年
GK:Y

1分 K3点目、ハットトリック達成!
3分 SM→Kのパス交換から何と4点目
7&9分 失点

【横浜すみれ】●0-2
FW:T
MF:TI・3年・Y
DF:3年・K・R
GK:SM

9分 失点

FW:3年
MF:3年・R・3年
DF:Y・TI・T
GK:SM

5分 失点


1試合目はボールへの寄りが早くプレッシャーをかけ
相手のミスを誘いつつボール奪取→カウンターという流れができてました
ゴールキックやジャンボキックを相手より先に触るのもできてました
運動量も相手以上、個人技も互角以上でボール保持率は7割近かったと思います
3点差付いた時点でドンドン3年生を投入、ラスト2失点は良い経験になったはず

2試合目は逆に相手の寄せが早くボールを保持できない
悪い癖(適当キック)が出て、クリアしたボールを相手がキープ
という悪いスパイラルにはまってしまった感じです

審判の判定が甘かったから助かったけどファウルスローがあったので反省が必要



→プレーに悩みが出てキレが悪くなってる、思いっきりの良さを思い出して
もう少し回りが見れると、ドリブル突破もし易いコースがあるはず
守備はもう少し勉強して行こう

TI
→10点分くらいは相手のカウンターを止めてくれた影のMVP
2試合目は攻めてもらう予定したが、Kのケガで結局守備の要に舞い戻ってもらいました
お疲れ様&助かった~


→乗ってる分目立って相手がファウルの対象にしてしまった感じ
ゴールを良く見てプレーしていたのがGOOD!
初、ハットトリック+1

SM
→TIとペアで大活躍、1試合目一番走ってました
ミスキックが殆ど無かったのが凄いと思う
2試合目のキーパーは急遽で練習もなかったので2失点は想定内
贅沢を言えばもっと手を使ってプレーして欲しかった


→3バックのはずが2バックになってしまうのは反省
自分のポジション以外の方で活躍が多いのは気のせいと思いたい
スライディングを多様するのはマイナス(ボールから目を離してしまうため)


→キーパーとしては声が出てて80点(2失点の内、1点は止められたのでは?)

3年生は個々の場面で見るとスーパープレー(※)をしてくれてます
ただ、そのプレーを次につなげることができないのが惜し過ぎる(>_<)
走るのが速い/遅いではなく、動きながらプレーし続けるのが今年の目標
ついでにボールを怖がるのも、少しずつ減らして行こう

選手には話しましたが、今年度3年生のミスは基本責めません(やる気のないプレーは除く)
4年がフォローするので、ドンドンチャレンジして積極的にプレーしてください
まだチームとしては形になっていませんので、つまらないミスがあるのは無視して
みんなの全力プレー、最高のプレーをコーチ達に披露してください



ナイストラップは結構全員してたと思う
ドリブル突破も局面局面で見せてくれました
カッコいいシュートと力強いパスを見せて欲しいなぁ・・・

相手も勝つのを目標に頑張ってるので「勝利」って結構大変です
全員が一生懸命になってやっと5分と5分
勝ちがどちらに傾くかは、そこからの頑張りと諦めない気持ち
大変だけど、それがあるから勝つと楽しいんだと思ってます

来週以降も頑張って行きましょう!



スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する