
春合宿二日目は地元静岡のチームを招待した練習試合です
北方SC様ありがとうございます


北方SC様ありがとうございます



1ゲーム目(15-5-15) 4-0
前半0-0で折り返すも、後半爆発し大量の4得点
R×2、R→SMのコンビネーション、3年
2ゲーム目(15-5-15) 5-1
前半3得点(3年×3)
後半2得点(3年、SM)、1失点
3ゲーム目(15-5-15) 5-2
前半2失点(オウンゴール有(>_<))
後半5得点の大逆転は
R、Y、R×2、3年
4ゲーム目(15) 3-1
1点目は3年がペナルティ内でファウルをゲット
顔を蹴られたがPKを自ら決め先制
DFのクリアミスから同点追いつかれるも
2点目を3年が決め、3点目はRのシュートが突き刺さりました
【TI】
1日目のキャプテン&夕食時の挨拶ご苦労様
練習時に接触プレーで足を痛めるも、ゲームでは軽やかなドリブルを披露
守りだけでなくドリブルでゴール前に駆け上がる大活躍
【T】
2日目のキャプテンご苦労様
今日もスライディングが極まってました
スライディングに酔うのではなく、直ぐ立ち上がってプレーに参加しよう
まだ怖がってるけどハイボールにも挑戦しよう
【Y】
ナイスGKで後ろからの声掛けが的確&大きくて良かった
FPとしてのプレーが全てFWの動きなのはマイナス
ゴール前で足を止めるのではなく動きながらプレーしよう
【K】
接触プレーで足を痛めながらも頑張ってプレーしてくれました
DFやMFとして落ち着いてドリブルやパスを試み
周りを見てプレーしている感じで頼もしかった
【R】
パスだけでもなくシュートだけでもない偏らないプレーを指示
前半はそれなりに意識してましたが、ゲームを重ねるごとに
周りの運動量が落ちてシュートに偏ってしまいましたが
個人の問題ではなくチームとしての課題
ちゃんと指示を頭に入れプレーできたのが素晴らしい
【ST】
ケガで出場機会が一番少なかったが一日も早く治してください
競り合いで負けることはなかったが、味方にボールやポジションを譲るのはNG
人工芝の影響もあると思いますが、キック精度が高かった
【SM】
ボールカットからのドリブルがGOOD
PKは落ち着いて蹴ろうね
ドリブルで何故か相手に突っ込むクセとセンターリングを上げる位置が毎回同じなのが課題
一番ファウルスローが多かった
(ラインを踏み越してるので副審がいたらバレバレです)
【3年】
初ゴール見落としました(>_<)
また見せてくれる約束したので今度はママも見てる時にお願いします
トラップが上手だが、次のプレーにつなげるのが課題
かなり動いてました(良く逆サイドにいたような・・・)
3、4ゲーム目はDFとして何度も攻撃の目を潰す活躍
15分間集中するのが次の課題
初ゴールおめでと~
積極性が増し、上級生相手でも物怖じしないプレーがGOOD
ゴール前で冷静に蹴れるようになろう
初ゴールおめでと~
一生懸命走ってくれ、その分チャンスも多く巡ってきました
ベンチで大人し過ぎるのはマイナスポイント、声を出して応援しよう
初ゴールおめでと~
献身的なプレーが随所に見れました
4年生が混じると遠慮気味のプレーになってしまうが強い気持ちでプレーしよう
初ゴールおめでと~&大量得点でした
ゴール前でのトラップからシュートにつなげるのが上手
ゲーム外で色々あったけど最後までやり切りました(拍手)
鼻血のアクシデントからも無事復活し、ゲームに復帰する気持ちを見せてくれました
普段の柔らかいタッチのドリブルをドンドン見せて欲しい
合宿に宿泊参加してくれたY村ママありがとう~
T田コーチ&W辺コーチもご苦労様でした
遠いところ日帰り参加してくれたU田コーチ&Y本コーチありがとうございます
1日目のU田ママ&T末ママ、2日目のM崎ママのサポートも感謝、感謝です
最後に練習を手伝ってくれたU田妹もありがとうございましたm(__)m
スポンサーサイト


