fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2016/2/6 F.F.VIGORE&青葉FC

F.F.VIGORE様と青葉FC様を招待して1~4年生の合同練習試合を実施させていただきました





























グランド到着時は暖かかったのに、ドンドン寒くなり それに伴いみんなの運動量が・・・(T_T)
1戦目はVIGORE戦 2-1で勝利
2戦目は81杯で青葉戦 0-2で敗戦
3戦目はVIGORE戦(15分) 0-1で敗戦
4戦目は青葉戦(15分) 0-4で敗戦

【1戦目】
FW:4年
MF:4年・4年・ST
DF:SM・4年・TI
GK:Y

FW:4年
MF:T・4年・4年
DF:Y・4年・K
GK:ST

新加入の4年をワントップに指名
両サイドを3年で固め、4年中心に攻める形

右サイドのSTがドリブルから中央へ流し込むパスを何度か送るが惜しくも合わず
その後オフサイドが連発し、落ち着かせる為に一度ベンチに戻す
ジャストミートはしていないがゴール前で振り抜いた左足に当たった
ボールがネットを揺らし10分、14分と連続得点で2-0で折り返す
後半3分にゴールキックをインターセプトされシュートで失点したものの
落ち着いたプレーで相手の攻撃をしのぎ切り見事勝利!
左右両サイドから攻めるパターンがあったプレーエリアの広いゲーム

【2戦目】
FW:SM
MF:4年・R・4年
DF:4年・TI・4年
GK:ST

FW:T
MF:4年・4年・R
DF:4年・TI・4年
GK:Y

4分に相手CKをGKがファンブル、後ろで待っていた選手に押し込まれ失点
キーパーのミスとマーキングのミスが重なった失点でした(>_<)
相手のパス回しに翻弄されつつも、一瞬の隙を作ってカウンター攻撃
惜しいチャンスは何度か作れましたがネットは揺らせず0-1で前半を折り返す
後半も相手の攻撃をしのぎつつカウンターを狙う、いつもとは逆のパターン
集中力が切れて来た9分に相手ドリブルを足だけのDFで軽く交わされシュート(0-2)
※GKのファインセーブが何本もあっただけに、この瞬間のミスが惜しい!

【3戦目】
FW:R
MF:4年・Y・4年
DF:4年・ST・SM
GK:T

攻勢だが得点が決まらない今日のゲーム
7分に相手へPKを献上、数少ないチャンスを確実に決められ0-1
その後も攻めきれないまま時間が経過しタイムアップ(>_<)

【4戦目】
FW:Y
MF:4年・4年・ST
DF:TI・4年・SM
GK:4年
※選手に話し合いで決めさせた布陣

完全に足が止まってます、県大会の後半15分過ぎのような展開
・チームとしての動きやフォローがない
・運動量がないので足だけの守備(軽く交わされます)
・シュートやフェイントに背中を向けた守備
寒いと動かないって、お前らはトカゲか!!
1・3・4分と立て続けに失点
その後一度持ち直すも12分に再度失点(0-4)

最後のゲームが一番見てて面白くなかったし応援のし甲斐もなかった
周りが動かないから自己中なプレーに走り、周りを囲まれボールを奪われる
→追いかけないから、いつまでたっても数的優位が作れず奪い返せない(怒)

-------
STとYへ
以前とは違いGK練習を受けているのだから、FPではなくGKとしてプレーすべき
GKは最後の砦(壁)、体を張ってゴールを守ってやる
その自覚をまず持ってプレーしよう!

みんなへ
積極性の無いプレーは見ていて面白くないものです
良い状態を知っているコーチやママ達には
一生懸命取り組んでいるかは直ぐに分かります
以前にも言いましたが「今できる最高のプレーを見せてください」
「失敗を反省するのではなく、チャレンジしない自分の弱気を反省して欲しい」

来週からも試合が続きますが、応援していて面白いゲームを期待してます

コメント追記(2016/2/19)

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する