fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2015/12/20 区大会

大事な区大会2日目
1日目の2連勝で波に乗って行きたいところだが・・・


入場時のベンチ、開始前からコーチ同士で確認したりと意外と忙しい

緊張のペナルティキックは見事決まりました






























【元石川SC-B】2-1
FW:R
MF:4年・4年・K
DF:4年・4年・4年
GK:Y

カウンター型のチームであること、団子サッカーになりがちなことを注意するよう指示

4分にDFの裏に飛び出され失点(0-1)
10分に左サイドをドリブル突破した4年が流し込んで同点(1-1)
前半終了

FW:K
MF:4年・4年・SM
DF:4年・4年・TI
GK:Y

2分過ぎ中央付近をドリブル突破した4年からKへキラーパス
そのままGKをかわしたところで、相手GKが手を引っ掛けPK獲得
体勢的にはそのままシュートできたのでレッドカードで退場
PKは獲得したKが冷静に決め逆転(2-1)
※8人制は退場者が出た場合、残りのメンバーを補充できるそうです(勉強になった!)

GKが飛び出してクリアなど危ないシーンがなかった訳ではなく、反省は必要
しかし、きっちり逆転できる気持ちの強いチームでした

【田奈SC-B】0-1
FW:TI
MF:T・4年・4年
DF:4年・4年・4年
GK:ST

とにかくDF陣が踏ん張りました
体を張ってボールを跳ね返し、裏に出たボールに必死のダッシュ
ボール保持率的には相手有利でしたが、要所要所で反撃をしつつ前半終了

FW:4年
MF:K・4年・R
DF:SM・4年・4年
GK:ST

前半より互角の戦いをする後半
右サイドを切り裂くR
しかし、微妙なズレがありゴールに入らない
中央付近で4年が追いかけ、4年が裏へ飛び出すがやはり後一歩
11分にペナルティエリアの外側で4年のチャージがファウルの判定
壁を作るも狙い澄ましたFKがゴールに向かい
GKも必死に反応するがボールは無情にもゴールの中へ・・・
反撃を試みるもゴールネットを揺らすことはできず無念の敗戦(>_<)


GK
二人共大活躍でした
1失点づつだが、各々3点は防ぐ大活躍でした

DF
最後の最後にファウル率が高くなってしまったが、
ラインを整え、壁を作り、前線にパスをつなげと八面六臂の大活躍

MF
本日も運動量豊富に走りまわってくれました
その分不在になる時間帯もありましたが、こぼれ球の処理や
ジャンボキック、ゴールキックの処理で随分助けられました

FW
最前線でプレッシャーを掛けに走り、味方から出たパスにも走りと
大変な一日だったと思うが、その成果は(十分ではないにしろ)出ていました
少ないチャンスを如何に活かすか
大事に行き過ぎてもダメだし、無謀にチャレンジしても・・・
ワントップの形が多いので、個人技頼りの部分もあるが
最近は中央も走り込んでくれるので、それが見えるようになれば
得点は2倍3倍になっていくはずです

残り2試合、悔いを残さないよう最後まで走り抜こう



スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する