
81杯2戦目はもえぎ野FC様
行きは軽く雨が降っていましたが、もえぎ野小Gまで徒歩で移動しました
○3-0 81杯
●0-1 15分
●0-1 15分

行きは軽く雨が降っていましたが、もえぎ野小Gまで徒歩で移動しました
○3-0 81杯
●0-1 15分
●0-1 15分


FW:Y君・R君
MF:K君・SM君
DF:4年・4年・4年
GK:4年
【前半0-0】
オフサイドと遠目からのシュートが多発
・裏に飛び出したオフサイドではなく最初からオフサイドポジションにいる形
・強引にドリブル突破を図ろうとするが相手に寄せられ、とりあえずシュートに逃げた形
【後半3-0】
オフサイドポジションを確認しながらプレーすること
ボールは足元ではなく味方が動く先にパスをすること
シュートに対してのフォローなどを注意
6分 右サイドのST君がセンタリングを上げたところ、そのままネットを揺らし先制
8分 ST君のCKを4年生が合わせ追加点
10分 4年生が中央をドリブル突破し3点目
【今日の高評価】
(前半は相手に付き合ったが)相手よりキック力がありグランドを広く使えた
縦(斜め)のパスが数多く見られた
若干最終ラインの上げ下げが遅い時間帯があったがゲーム内で修正できた
声出しがいつもの150%増し(内容もプラス思考)
ベンチのメンバーもゲームに集中していつでも交代できました
フレンドリーマッチ(15分)は2本実施した時点で雨の為終了となりました
FW:4年
MF:T君・4年・4年
DF:Y君・ST君・R君
GK:4年
結果:0-1
FW:4年・4年・4年
MF:T君・ST君
DF:SM君・K君
GK:4年
結果:0-1
布陣的には(できれば)4年生に点を取らせたい
その分、3年生が後ろでフォローという形
味方の判断ミスも手伝って失点してしまったことと
点を取りたい気持ちが先行し過ぎてポジションが崩れてしまったこと
(それが影響して)得点を取り切れなかったことが反省点
惜しい形にはなるが決め切れず
フォローをサボる良くない形が続き得点を奪えません(>_<)
自分か活躍することだけでなく、味方を活躍させるプレーも必要
スポンサーサイト


