fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2014/7/26 もえぎ野FC・ヨコハマキッカーズ戦



壁が崩れないように工夫してるのか?!




























1試合目 もえぎ野 4-0
FW:Y・R
MF:SHM・TI・YT
DF:SM・ST
GK:TKT(後半からYTへ交代)

7分→ゴールキックをSMがカットし、Rへつなぎシュートで先制
11分→ゴール前の混戦から抜け出したRがシュートで2点目
15分→1点目のようにゴールキックをRがカットし、そのままドリブルシュートで3点目
18分→3点目のようにゴールキックをTIがカットし、そのままシュートで4点目


2試合目 ヨコハマキッカーズ2-0
FW:YT・TKT・SHM
MF:Y・R
DF:TI・T
GK:SM(後半からYへ交代)

11分 コーナーキックのクリアボールをSTがドリブルで運びシュートで先制
19分 ペナルティエリア外からRのミドルシュートで2点目


3試合目 もえぎ野 2-1
FW:SM・Y・TI
MF:YT・T・TKT
DF:ST
GK:SHM(後半からTへ交代)

11分 SMからのパスをRが決め先制
16分 STのシュートが相手DFに当たったところにYTが走りこみシュートで2点目
18分 ハンドの反則を取られFKを直接決められ失点(>_<)


4試合目 ヨコハマキッカーズ 1-3
FW:R・Y・TI
MF:YT・T・TKT
DF:SM
GK:ST(後半からTI)

8分 ゴールキックをカットしたRが切れ込みゴールに流し込んで先制
9分 失点
14分 PKから失点
17分 失点

【得点】
R・・・6
TI・・・1
ST・・・1
YT・・・1

最後の3失点は運動量で完全に負けてました
暑さのせいもありますが、相手は2連戦なので相手の方がきつかったはず
ちゃんと休む時には休んで試合に臨んで欲しいものです

-----
2年生の積極的なプレーも多々あり、観ていて楽しい試合でした

その反面、1年生が若干消極的だったのが気になります
失敗を恐れず、ドンドンプレーに参加しよう!


⇒初参加にも関わらず得点を量産してくれました
 ぜひ今後は連携プレーも磨き、選択肢を拡げて行きましょう
 荒削りながら突進力あるプレーが魅力的です


⇒惜しいシュートが何本もありました
 普段練習しているトラップやドリブルも見せて欲しいなぁ

TI
⇒普段よりドリブルシーンが少なかったような・・・
 チームメイトと競争しながらガンガン行きましょう


⇒今日はちょっと暑くて運動量が少なかった(ママが見てないから?!)
 いつものマンツーマンディフェンスやここぞという時のディフェンスには何度も助けられました

SM
⇒右サイド突破からの中央への折り返しのパス
 普段の練習では成功しませんが、今日の試合ではバッチリでした(本番に強い!)
 Rに任せるだけでなく自分自身のドリブル突破も欲しいなぁ

ST
⇒最初は適当蹴りが多かったが、後半はボールキープできてました
 幻の2点目もありましたが、今後もゴールを量産し続けて欲しいものです

TKT
⇒パパの背中が燃え上がってたのは気のせいか?!
 今日学んだオフサイドトラップを忘れないと嬉しいなぁ

SHM
⇒2年生にパスを出しちゃってましたね
 2年生なんか気にする必要ないので、コーチはドリブルとシュートが見たい

YT
⇒ママとそろそろ得点が欲しいなぁと話してましたが実現してくれてすごく嬉しい
 2年生相手でもシュートすれば1年生が得点できることを証明してくれました



スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する