fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2011/07/16 区大会(準々決勝・準決勝&フレンドリーマッチ)

区大会2日目
本日も暑い(熱い?)、もうコメントのしようがないくらい熱い天気です。
その暑さに負けないよう大応援団付きで準々決勝と準決勝が行われました

準々決勝 市ヶ尾ブリーオ ○0-0 PK3-0 
準決勝 HIP ●0-4 




KY君のナイスセーブ2連発

PK3連発 KY君S君TI君



































【準々決勝 市ヶ尾ブリーオ戦 ◎0-0 PK3-0】
[前半]
FW:KH君・S君
MF:K君
MF2:I君・TI君・KM君
DF:A君・KY君・R君・TW君
GK:N君

[後半]
FW:KY君・KH君
MF:TI君
MF2:I君・K君・S君
DF:A君・KM君・R君・TW君
GK:N君

[交代]
KH君→SM君、TW君→TM君→KH君

[PK戦]
市: × × ×
み: ○ ○ ○
KY君→S君→TI君

暑さの影響で試合が始まる前からダウン気味の選手がチラホラ
と顔色をうかがいつつの選手起用となりました
ほぼ互角(多少優勢か?)の状態で決定的な場面をお互いに外してしまう展開
攻めきれないまま40分が過ぎてしまい4年振りのPK戦に突入

相手の1人目が枠を外し逆にKY君がズドンと決め、まずはリード
2人目を読み切ったGK(KY君)がガッチリ抑え、S君が落ち着いて左上に決めリードを広げる
何と3人目も弾き出すGK!決めれば勝ちでTI君が登場
普段より助走が長いのが気になったがGKの逆をつき見事ゴール
3-0のストレート勝ちで準決勝へコマを進めることとなりました


【準決勝 HIP戦 ●0-4】
FW:S君・KH君
MF:TI君
MF2:I君・K君・KM君
DF:A君・KY君・R君・TW君
GK:N君

試合の入り方は非常に良く、相手を圧倒する勢いで攻め続けます
しかし、今日はゴールが何て遠いんでしょう!
相手のDF陣に阻まれ決定的な場面がなかなか作れません
一瞬の隙をつかれゴール前にフワッとしたボールを送り込まれます
相手FWが奇麗に合わせネットに吸い込まれて失点
その後持ち直すも点には結びつかず、前半終了

後半も出だしは良かったのですが、暑さのせいかプレッシャーが弱くなったところで
ゴール前にボールを運ばれてしまいます。
このボールをGKが痛恨のファンブル、相手FWに押し込まれ失点(2点目)
相手チームの動きが俄然良くなり、逆に我々は足が段々重くなってしまいました
DFの裏に出されたパスを奇麗にミートされ失点(3点目)
4点目は次のゲームの審判打ち合わせ中で状況分りませんでした(スイマセン)
動けなかった選手をドンドン交代させ意識を変えさせるも
時すでに遅し・・・無情の笛の音がなってしまいました

決勝戦には進出できませんでしたが、まだ3位決定戦が残っています
もう一度みんなで楽しいドキドキするサッカーをしたいと思います。


イエローチーム

【準々決勝 田奈 ●0-8】
RH君が出場する、もう一つの準々決勝
ギリギリ11名全員で走りましたが、残念ながら負けてしまいました
RH君は右DFで出場
たまにマークを忘れフラフラと遠くにいってしまうが、決定的な場面を作らせず
DFとしては合格点を上げられる試合でした

【フレンドリーマッチ 藤が丘 ●0-1】
人数が足りなくなってしまったため、急遽3名が友情参加した試合
場面場面でボールはキープできるが、それらがつながらず単発で攻めが終わってしまいます
GKの活躍もあり0-0のまま時間が過ぎて行きます
ついに均衡が破れ、1点を奪われてしまいますが
気持で負けることなく最後まで走り抜きました

イエローチームは5年生中心にも関わらず、ベスト8という好成績
レベルの高いチームとの対戦や試合を見ることができたのはスゴク勉強になったと思います
この経験を活かして、秋以降の大会や最高学年となる来年目指して頑張ってください

スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する