fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

2011/07/09 区大会(2回戦・フレンドリーマッチ)

イエローチームの区大会も一週間遅れで始まりました
暑い天気に人工芝という厳しい条件ですが、一生懸命頑張りました

2回戦 青葉FC(W) ○3-3 PK4-3 
フレンドリーマッチ Jキッズ ○5-3








【区大会 青葉W戦】

右DFとしてフル出場

相手#20(恐らくエース)をセンターバックと二人でシャットアウト。
守備面では完璧に仕事をこなしてくれました。
また攻撃面でも随所にドリブル突破を図るなど攻撃意識が高く、起点になってくれました。
ボールに触れる回数も多く、また広いピッチを何度も往復して体力的にも問題ありませんでした。
細かい事を言えばまだまだ課題はありますが、今出来ることを最大限やってくれたと感じています。
また次も最後までファイトしてほしいです。

[試合内容]
開始早々なにも出来ずに失点 0-1
5分後押し込んだ状態からのロングシュートで追いつき1-1
前半12分にFKから失点1-2
ハーフタイムに点を取ることを意識させ、迎えた後半はみたけが押し込む展開が続き、
後半10分カウンターで抜け出し2-2
PKを覚悟した後半残り5分を切った時・・・カウンターから失点2-3
ところが子供たちは諦めることなく必死に攻撃を続け
残り1分強またも混戦を抜け出しGKを交わして得点3-3に追いつきました。

[PK戦]
先行 × ○ × ○ ○ ×  青葉W
後攻 ○ × ○ × ○ ○  みたけY

RH君はキッカーを名乗り出ての4本目になりました
結果はキーパーに阻まれてしまいましたが堂々と落ち着いていました。


【フレンドリーマッチ Jキッズ戦】

RH君はFWで出場

先ほどの試合同様攻撃意識が高く、ハーフラインからゴールへ突進するドリブルで
あと一歩というところまで果敢に挑んでいました。
コーチもドキドキしました。
またシュート、パスなどすべてにチャレンジして5年生を引っ張っていました。

結果は5-3で勝利
3失点はいずれもセットプレーなどいたしかたないものでした。

こちらは11人中(区大会を含めて)7人が得点するという全員攻撃の結果がでました。
残念ながら点は取れませんでしたが、とっていてもおかしくないプレーがたくさんありました。

次は強敵になりますが最後までがんばってほしいです。


イエローチーム Sコーチより




スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する