
2010年度、最初の公式戦です。
午前中まで雨が降っていた影響でグランド状態は良くなかったですが全員出席で試合に臨みました。


午前中まで雨が降っていた影響でグランド状態は良くなかったですが全員出席で試合に臨みました。




2010/4/25 5:30 監督コメント追加
朝方迄の雨のせいでコーチの皆様のグランド整備から始まると言う
コンディションの中、新5年生のシーズン開幕戦でした。
先発メンバーは、
キーパー:F
DF:R、KM、TI、TW
MF:TH、I、TT
FW:S、KY、KH
試合前に、『両サイドのDF、MF、FWでコンビネーションを作って相手を切り崩そう』と指示
前半 2:0(得点者:TT、KY)
滑り出しからある程度ボールが持てる中で、右サイドの切り崩しからI君を経由してTT君が先制
その後も、ゴール前の混戦からKY君が追加点と、まずまずの試合展開
I君からの惜しいスールーパスが何本かあったが
まだ初戦と言う事もあり、連携がスムーズにいかずFW陣に合わなかったのが残念
縦パスだけでなく両サイドに一旦散らしながら再度貰う動きやパスの出し手を見る様にとアドバイス
オフサイドが(比較的)多いので、FW陣には横を見ることと、
パス出し側にはワンテンポ早く出す様に指示
後半 3:1(得点者:KY×2、KH)
後半は、DF陣の一瞬のスキを突かれて1点返されるものの、
KH君が中央突破から1点、その後KY君が2点を加え、ハットトリックを完成
後半は、左サイドのTH君とS君も機能し、左サイドからの切り崩しもあり、
全体的には問題無かった(右サイドのTW君のオーバラップも見事)
また、交代したTM君やA君もこの中で十分馴染んでプレーをしていました
2試合目は、1試合目に出場しなかったメンバーにフルに戦って貰いました
先発メンバーは、
キーパー:F
DF:RH、KM、TI、IS
MF:N、TM、YK、SS
FW:A、TT
前半 0:1
後半 1:0
試合が始まると、メンバー的に普段下がり目の子が多いせいか、皆下がり攻め手がない状態
また、中盤のフォローでKM君が飛び出し、TI君の孤軍奮闘状況
1点先取された後に、I君・TH君・S君を次々に投入
I君からのナイスパスに反応したS君がゴール隅に冷静に流し込み同点
その後も攻め続けましたが、引き分けのままタイムアップ
総括:
全体的には、勝てて良かったし、少し攻めの形ができたのかなあと思います
今後、両サイドからきちんと切り崩せる様、練習で伸ばして行ければ良いと感じました
但し、相変わらず「シュートが入らない」と言うよりも『打たない病』が散見
今後練習では、ゴールに向かうこと、
1対1ではチャレンジして逃げない姿勢を持つ事も意識した練習をする必要があると感じました
スポンサーサイト


