fc2ブログ

FCみたけ(2013.4入学)の応援サイト

横浜市青葉区みたけ台小学校を中心に活動する少年チームです。 2006年入部に引き続き2013年入部のチーム紹介HPです。

祝!500アクセス突破

アクセス数500突破記念の投稿です
ご覧いただきありがとうございます


1000回に向け今後も頑張って行きます
応援コメントも募集中

スポンサーサイト



PageTop

2007/02/25 対荏田東・友の会

天気は晴天に恵まれましたが、気温も上がらず冷たい風に吹かれながら
3チーム対抗戦と最後にPKのスピード測定会を行いました。
スピード測定の結果は色々でしたが、みんなカッコ良く蹴れてたぞ!

1戦目 対荏田東 0-0
2戦目 対友の会 0-2
3戦目 対荏田東 1-2
4戦目 対友の会 0-1
5戦目 対荏田東 0-0
6戦目 対友の会 0-0



つづきを表示

PageTop

2007/02/18 桑原隆氏によるコーチデー

ジュビロ磐田監督 桑原隆氏によるコーチデーが開催されました。





ありがとうございました。

http://fc-mitake.seesaa.net/article/34056610.html

つづきを表示

PageTop

2007/02/11 対ヨコハマキッカーズ

2月とは思えないポカポカ陽気の中 頑張りました。

結果は、
1試合目 1対0
2試合目 1対1 で1勝1分でした。



※みんなの日頃の行いが良いせいか、お天気に恵まれてますね。

つづきを表示

PageTop

子供の成長

【 スキャモンの発達曲線 の検索結果 】

子供の成長は個人差があるが一定のパターンがあり
その時期に見合った練習方法を考える必要があるそうです

上記の曲線理論によると、
現在1年生のみんなは神経型の成長期にある為
この時期に体力をつけるようなトレーニングをするより
バランス運動など色々な運動・遊びをすることが望ましい とのこと

我々コーチ陣ももっと勉強しなければ!

PageTop